【格差婚】私はFラン短大卒で家事も育児もろくにこなせないダメ妻。かたや東大卒の夫は家事も仕事もバリバリこなす万能人間。文句も言わずに全てをこなしてくれているけど、ある日夫のホンネを聞いて、大ショック!-2ページ

*

【格差婚】私はFラン短大卒で家事も育児もろくにこなせないダメ妻。かたや東大卒の夫は家事も仕事もバリバリこなす万能人間。文句も言わずに全てをこなしてくれているけど、ある日夫のホンネを聞いて、大ショック!

・夫実家は東大卒文武両道の夫をはじめ、一族皆Aラン大卒で、お受験とかガリ勉とかの空気は無く、教育に対してかなり自然体。

一方、私実家はFラン短大卒の私をはじめ、一族皆同等かそれ以下。デパス使用者やニートもいます。

・夫会社にもFラン卒で優秀な人は沢山いるので夫自身は学歴なんて関係ないと今まで思っていたが、私と私実家の頭の悪さを知ってカルチャーショックだった。

・夫の持論によれば、(偏差値に限った話ではないが)偏差値50を切る人は極少数のよっぽどの馬鹿か、あとは学校をサボっていただけ。

皆ポテンシャルはあるのだから、ちゃんと学べばできる。

現に夫会社のFラン卒は成長している。

しかし私実家の人間はDQNでもなく学校もサボらず受験勉強もしていて偏差値40台という理解不能事例。

私実家の人と会話をしていても、善良な人達だとは思うが、民度も低いし、思考が短絡的過ぎて膝から崩れ落ちそうになることがある。

全てにおいて考える力が足りない。とのこと。(つまりよっぽどの馬鹿カテゴリだと)


・子供の頭の良し悪し(考える力)は、遺伝でも塾に通うことでもなく、毎日どんな大人に囲まれてコミュニケーションしていたかに左右される。

僕(夫)が帰ったら沢山子供と話すし、休日は夫実家(車で1時間)に連れて行くから、

私実家のような短絡的な人間との交流は子供の頭の成長のためにも、時々のみにして欲しい。

・夫実家の人は、今はまだ私実家に好意的だが、私実家の馬鹿さ加減を知れば必ず良くない関係になる。

普段は距離を離して、正月に顔を合わせる程度に留めておくのがお互いのため。

・夫は、私の行動にも辟易していたらしく、挙げればキリがないが、生ゴミの水を切らないでごみ袋に直接入れた時点でもうダメだと思ったらしい

(確かに注意されましたが、そんなルール知らなかったので、細かい事にうるさいと私がキレました)。

その他色々正論を言われましたが、親に勉強しろと言われるとやる気をなくすように、私は注意されても素直に聞けない性格です。

夫も、だからもう私に何か言うのは諦めているんだと言っていました。


それにしても夫から普段こんな目で見られていたかと思うとショックで何も言い返せませんでした。

私の両親も、陰で夫の悪口を言ったこともないのに、こんな見下され方をしていたなんて・・・

子供の面倒もみますし、普段は四六時中、内ヅラも外ヅラも良い人ですので、子供のためにも離婚はしたくないのですが、

このような屈辱を味わって私が今後耐えていけるかも不安でして、アドバイスをお願いしたいと思います。

私は心を入れ替えて努力すれば良いのでしょうか?

正直、幾ら頑張ったところで、家事能力も私の実母(専業)以上だし、

テレビ鑑賞と私との会話と子供との会話を同時並行でこなせるような脳を持っている男の鼻をあかせるとは思えないのですが・・・


●コメント
キツイ言い方をするけど
なんで鼻をあかそうと考えるんだ?
そう言う思考が既にゴミクズ思想なんだよ
自分のコレまでの生き方を否定されたように感じるなら
それは単なるコンプレックスだ
そうじゃない部分もあるから結婚して子供作ってるんだから
良い部分を残して悪い部分を治せよ

●コメント
家事の問題以前に、私の実家と頻繁に交流すべき!私の実家を大切にして!って
発想をやめるべきだよ。自分だって旦那実家と頻繁な交流は苦痛でしょうに。
女だって旦那実家がDQっぽいなら距離置きたがると思う。
それに精神安定剤服用の人とかと付き合うのは気を遣うしいやだと思うよ。相手の
立場になって考えねば。
仕事もして育児もかなり手を貸して、家事もしてたら旦那だって疲れているだろうに。
自分ができないで旦那に投げてることしてくれてるんだから大変さは分かるでしょう?
旦那に対して要求が高すぎる。もっと実家から独立して大人になるべきだね。


●コメント
平日に買ってきた食事ばかり子供に食べさせてるの?
それは一言言いたくなるよ。
休日に家事出来るなら一週間分の食事の下拵えしたらいいんじゃない?

まあ、実家の見下し発言はどうかと思うけど。

●コメント
自分の実家系で子育てしたら同じレベルになることを考えたら、
旦那が賢くなるように教育してくれてるんだから助かるでしょうに。

●コメント
朱に交われば赤くなる、怠惰な性格を送っている妻実家と疎遠にしたいのは、子供を怠惰な人間にしたくないからでしょ
注意されてキレる、注意された内容が正しいかどうかは関係なく、自分が不快かどうかで判断しているんだよね
そりゃ何言っても無駄と判断されるのは仕方ないよ
鼻を明かすってのもどうかと思う
夫に勝つ事が目的なら、子供の為よりも自分のためを優先しているって事だから
親権を夫に渡して離婚した方が子供の為になるよ


●コメント
釣じゃないなら自分を改めるか離婚しか無いな

●コメント
そんなに優秀な人と恋愛結婚したんだよね…
旦那さんはこの奥さんの、どんな所に惹かれたのかすごく気になる。

●コメント
顔と体

●コメント
優しい旦那だと思って甘えてたら、こいつには何言ってもダメだからと
諦められてたって話だよね。
頭にくるなら頑張って見返してやればいいし
私には無理ーならどう思われてようが気にしなきゃいい。


■スレ主
皆さんすみません。

ここでここまで叩かれると思っていなかったのですが、それが私が思い上がってる証拠だと思いますので、反省したいと思います。

まず、他のスレで似たような~ってありますが初カキコです。

また、釣りではないですが若干誇張してしまったかもしれません。
私実家が超絶DQNパチンカスみたいに捉えられてしまいましたが、そこまでではないです。

ヤンキー上がりとかチンピラとかの要素はゼロです。

全レスは嫌われそうですので、若干だけレスして終わりたいと思います。

●コメント
あなたのような方が、優秀なご主人と結婚できたことを有難く思って、今後はもっと努力していってはどうか。
ご主人の言い方はキツイけれど、子供のことを考えた結果言わなければと感じたんだと思う。
正直に言って、偏差値50きると言うのは、鼻から勉強する気がなく努力しなかったんだろう、としか思えませんよ…
今後お子さんが人生で苦労しないためにも、ご主人の意見を参考にして教育面を頑張って行った方が良いと思います。


●コメントA
ご主人、怖いわー。
むしろ、こんな風に人を見下したり、勉強できるかどうかで人の価値を決めるような人に育たないようにしないと。
色んな人がいるのが社会だし、一人じゃ生きていけないんだからさ。
>>スレ主はどう思う? 子どもがご主人みたいになってもいい?
そうじゃないなら、思いを伝えてみては・・?

●コメントB
>・夫は、私の行動にも辟易していたらしく、挙げればキリがないが、
生ゴミの水を切らないでごみ袋に直接入れた時点でもうダメだと思ったらしい(確かに注意されましたが、そんなルール知らなかったので、細かい
事にうるさいと私がキレました)。

これじゃね。常識を知らないで教えてもらって逆切れ。
夫はもう駄目って事は諦めかけでしょう。
鼻を明かすなんていってる場合じゃなくて、捨てられかけてるって自覚した
方がいいよ。
実家と距離開けて素直に夫から常識教えてもらって頑張るか離婚かって。

鼻明かすなんて高度な真似は低スペックにもその実家にも無理だと思う。
だって努力して旦那以上の優秀にならなきゃ相手を感服させたり負けたと
思わせることはできない。


■スレ主
中学も高校も真面目に通ってたのですが、世の中の水準には届かなかったようでして、そこが旦那目線では未知の生命体のように映るみたいです。

>コメントA
ありがとうございます。本当はそういうレスを期待していたのですが、多くの方は違うそうなので反省します。

ただ、旦那は考える力を重視していてそれがあれば結果的に勉強ができるだけと言っていて勉強ができるかどうかに拘ってるわけではないようです。

世間のルールや常識なんてものは、世の中のどこにでも落ちていて、向上心、注意力、洞察力のどれかが少しでもあれば、

20年以上生きてきて気付かないなんてことはありえない。

どれも持っていないから今の状況なんだろうし、そこまで来たらもう変えるのは無理なんだろうねという感じでした。

>>コメントB
旦那以上は土台無理な話なのですが、旦那は「旦那の思う普通」程度にはなってくれと思っているみたいです。

普通の人が普通に越えるハードルは君も越えてくれと。

私はずっと「私が辛いかどうか」で物事を認識していたので、他の人が出来ているから私も出来なきゃという感覚がありませんでした。


●コメント
ヤンキーでなくても、ゴミ捨ての社会的なマナーも守ってなかったんだよね。
だから娘である低スペックも知らなかったんだから。
回収する人やら、後の掃除それにゴミ焼き釜の負担考えて水は良く切ってから
なんて子供でも知ってる事なのに。

パチンカスでも周囲に迷惑掛けたり、マナーが悪い生活してるならdqはdqでしょう。

●コメント
これが本当の馬鹿か
ここまで酷いひとはリアルでは知らないな
知識がないんでなく、考える力や判断力が無さすぎて成長しようがない
まずは自分が見下されてもしょうがないレベルだと認めて努力するんだな

●コメント
真面目に勉強していて低学歴、ヤンキーとかチンピラじゃないのに常識知らず
真面目系クズってヤツかな
専業主婦歴ウン十年の妻母より、残業もする正社員の旦那の方が家事レベルが高いとか
息を吸うように怠惰で自己中な一族なんだろうな


●コメント
第三者の立場で言わせてもらうと、旦那の言うことはおおむね正しい
人は良いけど一般常識が欠落し、かつメンヘラ等と混在してる低学歴家庭よりは
人は良く一般常識がありメンヘラがいない高学歴家庭に触れさせるほうが
子供のためになるのは間違いないかと
見下されるのも、ぶっちゃけあなたが夫に見下されるような行動をとってたんだから致し方ない
正直子供がいなきゃ離婚されてると思うので、コンプレックスややっすいプライドなんて捨てて
今までの自分を変える努力をして夫と子供に尽くす姿を見せなきゃならないかと

今まで旦那は我慢してくれてたけど、今度はあなたが我慢して自分を変える時期なんだよ

●コメント
結婚すんなら相手みるより相手の親(家庭)をみろって昔の人はいい事いうわ。
いくら容姿が美しくても、中身がボロクズじゃぁね

●コメント
反省したとしても、旦那はこれからも自分を律して成長していくから
旦那との差は広がるばかりだろうな
旦那が1000→1010→1020→1030と成長して、妻も同じ割合成長しても
妻が10→10.1→10.2→10.3だから
差は990→999.9→1009.8→1029.7と大きくなるばかり
しかも今まで努力してこなかった人が、これまで努力を続けてきた人と同じだけ努力できるかと言えば、難しいよね


●コメント
これから変わろうとする努力まで否定することはないんじゃないか?
お前はただ叩きたいだけ。便乗するイジメっこ様な奴だな。

●コメント
まあ子供の為には母親がこのままではやばいわけで、変わってもらうしか
ないよね。ゴミの始末も滅茶苦茶なら将来子供だってポイ捨てしちゃったり
するだろうし、食習慣だって一生の健康に関係してくる。
なにより自分甘やかして楽する生き方ばっかり仕込まれたら。子供は安易で
甘やかしてくれる方に影響受けやすいから。

●コメント
まぁでも旦那も勘違いしてる。
さすがに努力しても偏差値40台は努力してないとやはり思うべきだ。
努力のボーダーが違うと気付かないと。
バカな人って頑張った頑張った言うとき冷静に見てみるとその程度?!って事が多いよ。
努力を普通に出来てしまう人間から見たら平常レベルの事を
奇跡的な努力に思ってる節がある。

相談者だって結局言われてもキレてるだけで受け入れてないんだし
努力から逃げることが平常の人っているんだよ。


●コメント
その変がね。旦那が学歴偏重主義って思えないところじゃない。
学歴について長々書いてコンプレックス持ってるのは妻だけかも。
学歴隠してたんじゃないならね。
家の都合やら環境で学歴がなくてもこつこつ努力をする人もいるし、性格が
いい人もいる。だからこそ旦那は引っかかった。性善説だったんだろうね。
で、結婚してから努力しないやっぱりこいつは駄目だと。

●コメント
勉強ができるかできないかと、生ゴミの捨て方を知ってるかどうかは別だし
注意されて逆ギレするかどうかも別。
旦那がうんざりしてるのは、実は学歴や偏差値云々以外の部分なのでは。

●コメント
自分が辛いかどうかが判断基準

これってゴミ以外でもやらかしてない?それも家庭内だけでなくて家の外でも。
知人友人間やら旦那の親戚との間、それに今までの学校や職場でも。
働いていても「辛いことや嫌な事は他に押しつけ」「注意されたら切れる、ふて腐れる」
とかさ。それなら外で人間関係もうまく行ってないと思う。

仕事した後余力が残らないのは、常識やら言動で人間関係のトラブルが多くて余計な
エネルギー使うからじゃない?


●コメント
例えばマラソンするとして、ちょっと脇腹馬痛くなったら歩いちゃうんだろうね。勉強でもそう。ただ惰性で学校に通うだけ。
とにかく少しキツイ、面倒と思う要素があればテキトーに言い訳して逃げて、やり遂げた達成感を知らないままここまできた。
だからキツイことやらせようとする旦那を逆恨みするような人間に育ったんだ。

●コメント
ここまで怠惰で無様な女、いや人間、初めて見た。
よく結婚できたな。旦那が保護者意識をはき違えてたのかな。

●コメント
学校に真面目に通ってってそれを真面目と解釈してる時点でだめだ。
学校なんて学費払って行ってんだから通うのは最低限であって
そこで何をどれだけ身につけるかに差異があるんだよ。
来るだけだったら毎日来るヤンキーだって昔からいるだろ。
学校で勉強して学び身につけて初めて真面目に学校行ってたという。
旦那はそれが普通に出来ててちゃんとやることだと思ってる。
学校の質もあるけどね。人間は周りが全員真面目に授業聞いててシーンとしてる中ではガヤガヤ騒げないからな。
騒ぐたびに白けた目でジーと40人から睨まれてみ?
黙ってしまうよ。休み時間は別だけどね。
旦那からしたらその環境が普通であってそうならない環境に
毎日通ってただけで同じになるわけがないと気付かないと。


●コメント
中学も高校も真面目に通って真面目に勉強して日々の予習復習を欠かさずテストも真剣に取り組んで
それでも世の中の水準に届かないというのはそりゃ確かに驚かれるかも

そんぐらいちゃんとやってたの?

●コメント
こいつらは3分読み返したら予習復習やったことになる。
ボーダーがまるで違うんだよ。

●コメント
こういうの見てるとレベル格差のある相手とは付き合わないほうがお互いのためという
身分制度のある国みたいな考え方も正しい面があると思わざるを得ない
まあ自分を変えられればハイランクな相手とも同じ目線で付き合える制度の元で暮らしてんだし
せっかく捕まえられた自分にはもったいない相手のためにちょっと頑張ったほうがいいと思う

このスレに書いてるけど、旦那側としては直面してるんじゃ


●コメント
昔から格差があるのはトラブルが多発しやすいっていうからね
だからシンデレラも実は苦労の連続なんだよ。雅子妃だってそうじゃない
普通ならものすごく良い家柄の人で本人もすごいけど、何しろ天皇家だからね
苦労するハズだなって思う

女はむしろちょっと格下げするくらいが丁度いいんだよね
それか相手の両親がヨボヨボになってから結婚するとかね
バリバリの現役だと苦労の連続だろうと思う

●コメント
だけどこれも難しくって格下げをし過ぎると女は良くっても
男と男の家族がものすごい反応する事があるからね

難しいものだよ

●コメント
仕事いっちょ前にして、家事も子育ても難なくこなしている2馬力が不思議だったけど、
この人の旦那みたいな人が嫁だったら確かにイケルね。
相談者さんは、旦那を自分レベルに落とそうと(鼻をくじく)考える前に、目標を旦那に決めて、
追いつく(まぁ無理だろうが)努力をするべきだよ。


●コメント
相談者夫ってもしかしたらお人よしの特極の性善説の人かも。

学歴はどうでもまともな人はいる。だから学歴を気にせず結婚する。
実家の面子が残念でも、まともな人はいる。だからこの実家もちの娘でも・・・・
例え育ちやら教育が残念でも人は努力すれば色々身に付く。だから嫁も・・・

自分がマナーとか努力が当たり前の人だからこそ、したら嫁も良くなる、嫁も
するだろうで待っていたんだろう。でも裏切られた。

●コメント
それにしても結婚式の時に気付かなかったんだろうか?
こういうところの冠婚葬祭なんて胃痛以外何も感じないものだと思うけど

●コメントB
こういうところの長男だと最悪のハズだよ
よく頑張ってるよ
次男や三男なら平気だけどね


●コメント
どういう意味?
相談者のダンナがそれほど厳しい要求をしてるようには見えないというか
普通のことしか言ってないように見えるが

●コメント
>>コメントBも、生ゴミの水切りはしないタイプ?

●コメント
夫が選んで結婚したんだから、>>スレ主にも良い点は沢山あるんだと思う
そう思って結婚して、夫は仕事をしながら愛する家庭にも一所懸命尽くしてる
でも>>スレ主は?
愛する家族より、「辛いことはしたくない」という自分の方が大事なんじゃ、
夫も嫌気指すと思う
夫はせめて子供だけはできる限りちゃんと教育したいんでしょう。「孟母三遷」だよ

家事のことが屈辱で、夫にも指図されたくないなら、そういった関係の本で学んで
挽回することも出来る
子供でも読める「生活図鑑」みたいな本もあるよ


■スレ主
すみません。逃げずに全部読んでいますが、余りレスすると燃料投下になってしまいますよね?

正直、生ゴミの時の話を蒸し返された時は、「そんなことで!?」とカーッとなったのですが、よっぽどのことだったと今日分かりました。

本当におっしゃる通りというレスが多く、たまに出るゲスパーに「違いますー」と反論するのも恥ずかしい勢いです。

●コメント
家庭環境が違うだけであなた自身はそう悪くない素材持ちなんだと思うよ
その旦那さんが選んだんだからさ
毒や×が煽っても燃料投下しないような忍耐強い所を私は尊敬するよ
あなたならイケルわ。
頑張って~。

●コメント
進むべき方向が見えたならもう読むの止めた方が良いと思う
此処のアドバイザーの有用なアドバイスはもう出尽くしてる
後は「私も私も」と同じアドバイスを言葉変えて言ってる程度か
「叩いてストレス解消!」とばかりに叩く事を目的としてるレスしか無い

実践して辛くなってきたらその時また来ればいい


●コメント
子梨なら面倒臭いと思えば離婚すればいいけど、
子供がいるなら離婚しても大変なだけで子供にも悪影響だからね

もうお互いに歩み寄るしかないんじゃないかと思う
どちらが正しい悪いもないんだし、水切りはたしかに他の人が言うのは
わかるけど、そこまで気にしなくってもとも思うしね

でも再度勉強したりするのには良い環境ではないかなと思う

夫婦が上手にやっていく為にはもう擦り寄るしかないんだよね
倖田文も書いてるけどさ

でもムリし過ぎても精神衛生上良くないから、相手がうるさく言って来ても
無視しておけばいいんじゃないかと思う

気難しい小姑が1人家にいるくらいに思っておけばいいんだと思うよ

あれもこれも出来ないでは相手ともケンカになるだろうから、
出来る事からやっていくしかないと思う

自分の勉強は子供の為にも良い姿勢でもあるだろうしね


■スレ主
正直、夫が酷く冷たいトーンの時が多々あり、それを繰り返すうちに、私の愛情はなくなってしまい、男として見れなくなってしまいました。

恐らくそれは治りませんが、子供の父親として、何とか夫と折り合いをつけて反省していきたいと思います。

それでは締めさせていただきます。

皆さんにお礼を言っていませんでした。相談に乗っていただきありがとうございました。

●コメント
いつかまた旦那さんと仲良くなれる日がくるといいね
せっかく縁あって家族になったんだから、みんなで幸せになってね

●コメント
あなたと同じく、旦那さんもあなたが程度の低い事を露呈する度に愛情が薄れてはいると思うんだよね。
問題が問題なだけに、あなたに旦那さんが歩み寄るのは子供の教育上よくないと思われるので
あなたが旦那さんに対して自分を高めてくれる人だと素直に歩み寄れば関係改善にも繋がるよ。としか言えない。


●コメントC
こういう旦那さんだと口答えしても何倍にもなって返ってくるだけだろうしね
さらに不衛生だと思う

耐えるのは苦痛だから、息抜きしたり、流すしかないだろうと思う

私の祖母ももうすっごい頑固な祖父と結婚して苦労したけど、
祖父が亡くなった後はもう家族で笑いものにしてみんなで大笑いしてるよ
本人が生きていた頃にはうるさいから言えなかったんだろうけどね

●コメントD
自分の実家と頻繁に交流しようとしてたなら旦那実家とはどうだったんだろう?
旦那実家には頻繁に子供連れて行っていたのかな?
まさか「自分が辛い」から旦那実家には・・・・なんてないだろうね?


●コメントE
こんなに超高スペックの旦那さんと結婚したのに
低スペック奥が、子供生んでまで仕事してたのは何でだろ。
仕事辞めて専業に勤しむか、それでも自分の能力で無理だったら
こっそり家政婦さんとか頼めばよかったのにね。
まぁ、現状で旦那も何も言わないからいいやという甘えかな。

●コメントF
いや、実は働いてるってのはフェイクでは
こんなのが働けるとは思えない……

しかし擁護が漏れなく頭悪そうなのが凄い!
やっぱり、底辺同士だとわかりあえるんだな

夫は若気のいたりか? 後悔してるだろうなあ

●コメント
すっげえ美人なんじゃね?
子育て以外は全部許せる気がする


●コメント
私の職場の高スペック既婚者も、奥さんがロクに家事をしないと嘆いている人が二人もいる。
特に料理をしない、出来ないらしいけど文句言いつつ別れてない。もういい年なのに。
なぜかと思えば元々どちらの奥さんもそれなりのお宅のお嬢様だった。
今回の相談者も良いおうちのご出身だったら、家事くらい出来なくても大丈夫だったのよね。

●コメント
てか旦那は頭の良し悪しで分けてないでしょ
そういうのとは関係なく物事を考えない人種もいるんだって言ってるだけで

●コメント
自分の部下達の実力はちゃんと認めてるしね
相談者の実家があまりにも考えない人たちということに、衝撃を受けたんだと思う
子供とはいえ、母親の実家へ連れて行ったらおかしなところには気がつきそう
小さい子でも「◯◯しちゃいけないんだよ~」とか大人に指摘することはままある


●コメントG
「あまりにも考えない人たち」が多数派だと実感したのが民主党に政権交代した時。
で、偏差値って数字で頭の程度や努力を酷評されてるけど、
優秀な旦那さんがその嫁を選ぶには、ほんわかしてて癒されるとかの
良さがあったんでしょ。
私に言わせりゃ、この程度の要領の悪さは誤差の範囲内だと思うんだが、
生ゴミの捨て方で注意された時の旦那さんの口調でキレたんだろうか?
まぁ旦那さんをこれ以上失望させないために家事の効率的なやり方を工夫するとか
知的な部分でも向上するよう努力すれば離婚にまで至らないでしょ。
「離婚」なんて書いてる人がいるけど、こんな理由で離婚なんて通らないよ。
しかしなぁ、全て平均点レベルの自分からみても、器の小さい旦那さんで御免だわ。

●コメントH
うちは相談者さんと同じく夫が旧帝大、妻(私)がエスカレーター式Fラン短大と、よく似た条件だけど
内容が全然違う。夫は専門バカだから、家庭内においては私の尻に敷かれてる。
生ごみの水切り出来ないのは夫の方。
未だにゴミの分別もできない。そういう人が家にいると本当にストレス溜まるよ~。
結婚15年、まったく学習してくれない夫に辟易して、イライラして、何度も離婚考えたわ。相談者の夫さんも
そうとう神経消耗してるんじゃない?
きつい言い方で申し訳ないけど、ちょっとは学習してね。でないと、将来お子さんにまでバカにされますよ。
できれば尊敬されるお母さんになって下さい。頑張ってね。


●コメントI
> 子供が風邪ひけば休暇をとって看病するタフな万能人間
っていうけどさ、母親が看病しなかったら
祖父母などを頼れない場合は、父親がするしかないよね。
報告者がやるべきことやらなさ杉で、旦那はやってるというだけな気が。

■スレ主
わわわ、荒らしてしまいましたね。本当に最後のスレ以来、見ても書いてもいませんでした。

しかし、これはもう1000までいって、次スレで綺麗さっぱり次の話題にいった方がイイと思うので、若干最期に燃料を。

>>コメントC
逆に何も言わない人でした。今まで、都合が悪くなってだんまりを決め込んでいると思っていたのですが、私を凹ませたくなかっただけらしいです。

>>コメントD
「君に休みをあげるよ」と言って、月1ペースで連れて行っていました。たまに泊まりもありで。

>>コメントE
「女性も社会に繋がってないと、ずっと家にいたら参ってしまうよ」と言って、専業化を阻止してきます。

多分、離婚してもたかられないようにというのが本音だと思います。

あと、専業になっても私の家事力なんてたかがしれてると思っているようです。

>>コメントF
内弁慶なので外ではちゃんと大人しく働いています。デキル社員ではないでしょうが、まあ一応大手の一般職なので。

>>コメントG
実母は21年には「鳩山さんならやってくれる」と言って、23年には「渡辺さんならやってくれる」と言っていました。夫の前で。

>>コメントH
夫は何でもできる人間になりたいみたいです。


オムツ替え等も親戚の子供で経験しているので、最初は育児初体験の私より上手でした。

>>コメントI
共働きなので、私が休む時もあれば夫が休む時もあるということです。

どちらかが看てなくてはいけませんから。

ただ明らかに夫の方が責任が重い仕事をしているのに休んでくれているということで誇張してしまいました。

色々意見ありがとうございました。

離婚はしません。夫もドライなんで、夫の方から「離婚だー」ってことにはならなさそうです。それでは。

●コメント
あわわわとか燃料とか…


●コメント
まぁ毎日の時短勤務だけで家事やる余裕も無いほどへとへとじゃあね…
育児も家事も仕事もない「休み」をあげるのも強ち言い訳だけとは言えないね
下手にできない、辛い、しんどいって思い詰めてメンヘラ化してマイナスになる人よりはちょっとでもプラスなだけ100倍良いと思う
こういう人は追い詰められても逃げるの上手いだろうから頑張ったときにある意味めげなくて強いよ

いつか夫に見違えたと言って貰えるといいね
呉下の阿蒙に非ずって奴だ

●コメントJ
旦那さんの周囲は多様性に乏しかったんだろうね。
「努力を尊び、新しいことを知る(=勉強)のは愉しいこと。」
という価値観以外の世界を知らなったんだよ。
公立学校に通った経験がないとすれば納得するな。

大学時代に家庭教師のバイトとかしなかったのかな?
「ここまで懇切丁寧に教えているのに、どうして分からないのかが理解不能」
って経験を上位大学の子はするものだけれど。


●コメント
>>コメントJ
すごい固定観念w こういう経験はしてるものとか決めつける人って
話ててつらいよね。

■スレ主
>>コメントJ
少なくとも努力は尊んでないです。

新しきを知るはそうなんでしょうね。

でもこの勉強は、学校の勉強のことではなく、生ゴミの捨て方とかw、そういう無数の勉強のことみたいです。

●コメント
だんだん相談者そっちのけで各自の経験や怨讐でずれてくから
もう出てこない方がいいよ
妄想が炸裂するのにはみんな慣れてるw


●コメント
子どもの性質にもよるんだと思う
喪が産んでもリア充になる事はあるし、リア充が産んでも喪になる可能性がある

子どもの性質を見ながら教育方法を考えたらいいんじゃないかなって思う
大人はこうと思っていても子供は違う事もあるしね
多様性のない家族だとそうでなかった場合に全く理解がなくって子供が迷惑なんじゃないかと思う

●コメント
夫はお堅い真面目気質でユルい人(自分含む)には息が詰まりそうだけど
でも妻よりはるかに多様性も柔軟性もあるよね…

問題は低スペックが家庭にとっても子供にとっても何もいいとこないって部分だと思うんだけど
そこらへん自分ではどう認識してんの?
もうおっぱいの時期も終わってるだろうし稼ぎは低く家事はできず子供への愛情も薄く
子供に見せられる賢さ(勉強ではない)も無くとしか読めないよ

●コメント
バカでもしょうがないんじゃないかなって思うんだよね
何もしなくってもちゃんとした子はちゃんと育つし、
色々と手をかけてもダメな子はダメだしね

何もしないのはあれだから、きちんと家事して教育してやったら
あとはそれほど気にかける必要はなさそう

離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ86
https://www.logsoku.com/r/2ch.net/live/1377510670/

戻る

シェアする

関連記事

【相談】毒親に叩かれ罵倒されお金を使い込まれる人生に嫌気が差して逃げた。今は結婚して子供も生まれ幸せだったが警察から電話が…。

私は物心ついたときからずっと貧乏暮らしで、 毎日のように叩かれ罵倒され、いつもしにたかったで

記事を読む

【相談】友人が結婚して2年目、友達(嫁)は離婚したいらしい。旦那が結婚した理由は「家賃が無料になるから。」彼女が早く解放されるにはどうしたら・・・

初心者、携帯からですが友達夫婦の事で相談です。 結婚2年目 小梨 20代後半夫婦 友達(嫁)は離

記事を読む

【馬鹿の相談】嫁が家買うみたいで住宅雑誌を見てた。俺「ゲームする部屋も欲しいな~」嫁「あなたと住むつもりはない」俺「!?」

嫁が家買うみたいで住宅雑誌見てた。 あ、家買うんだーと思ってゲームする部屋欲しいって言った

記事を読む

【青春】高校卒業したから先生に告白したら「ありがと」って言われた。これは脈無し?ちな私は…。

高校卒業したから先生に告白したんだけど ありがとって言われた。 連絡先渡すのあり?それか

記事を読む

【相談】ツアー旅行の朝食のとき、隣の空いてる席に「ここにしようか」と来た人たちが席取りもせず料理を取りにいったんだけど、すぐに別の人たちが座ろうとしたので…。

ツアー旅行に行った時のことです 朝食を食べていると同じツアー参加者のABたちが隣のあいてい

記事を読む

【不倫】2年前にバカ嫁が不倫。その際に俺が押さえた物的証拠を書く。どれもこれもバカ嫁が一箇所に保管しておいたのですぐ見つかったww

2年前にバカ嫁が不倫しやがって、その際に俺が押さえた物的証拠でも書

【キチ】40歳の妹「結婚する」→連れて来た男は不倫して家を捨てた、私の元夫だった。

当時40の妹が「結婚する」と言って 連れて来た男が私の元夫だった。

【義兄嫁】義兄夫婦が離婚するんだけど、子供たちが「絶対パパと暮らす!ママとはいかない!」と宣言し、義兄嫁発狂!にっちもさっちもいかなくなった義兄嫁は、とうとう私に連絡してきて「旦那を説得して!元職が水商売なんだから、男を丸め込むなんて朝飯前でしょ!」

義兄夫婦が離婚するんだけど、義兄の子どもたち(小学生×2中学生×1

【不倫の結果】Aさんがママ友の集まりに来られなくなったのは、前日にご主人が職場の女の人と駆け落ちしたせいらしい。

昔社宅に住んでたんだけど、そこの奥さん方も歳が近い人が多くて、 結

【彼女の浮気】長年付き合った末に同棲を始めた彼女が、俺の部下の股間触りながら熱いキスをかますのを目撃した。泣いて謝る彼女を許し再構築 →半年後

寝酒で酔った勢いで投下。 お互い19の時に職場恋愛。26で俺独立し

→もっと見る

CLOSE
x
PAGE TOP ↑