【DQN家族】旦那の連れ子が出来婚して同居することになった。嫁は「妊婦だから」という理由で家事はいっさいせず、私は家政婦状態に・・・-2ページ

*

【DQN家族】旦那の連れ子が出来婚して同居することになった。嫁は「妊婦だから」という理由で家事はいっさいせず、私は家政婦状態に・・・

旦那と息子と三人の生活だった時は

こんなに疎外感を感じた事は無かったのですが

嫁がやってきてから自分は血のつながりのないよそ者

ただの家政婦みたいだと惨めな気持ちになります。

●コメント
お嫁さん、いま何カ月?
ほとんど動かないような生活をしてるの?

■私
嫁は妊娠五ヶ月だったと思います。

次の検診で男女がわかるかもしれないと話していますので

ほとんど動かないというと語弊があります

家事を一切しないということです。

息子も旦那もそれでよしとしています。

日中は自室やリビングで携帯で遊んでいますし

洋服を買いになど、自分の買い物にはでかけます。

●コメント
キツイこと言うけどごめんね。
「ただの家政婦みたいだ」じゃなくて、実際そうじゃないの?
家族の絆がないのなら、連れ子が小さい時には
便利な家政婦兼保母さんだし、連れ子に子ができたら
やっぱり保母さんをやらされるよ。

みんなに便利に使われてるだけじゃないの。

●コメント
悪いけど、私も「子どものお世話係」的結婚に見えてしまう。
「愛する相手と、愛する相手の子ども」だからこそ
実際家政婦をしててもそのような思いを感じずに済んだけど
嫁ができた時点で、本来のゆがみがはっきり見えてきたような感じでは。

■私
家政婦ですよね本当に

息子が寂しい思いするといけないと

私は自分の子を産みませんでした。

どのような結果になれば自分でも満足したのかもわかりませんが

私なりに一生懸命息子を育てたつもりでいましたが

こんなはずじゃないと何か見返りを求めている自分は

恥ずかしいことですが

やっぱり本当の母親にはなれなかったと思います。

●コメント
健康な妊婦は、もっとちゃんと動くよ<5か月
掃除洗濯はもちろん、お勤めだってしてる人はたくさんいる。

自分のことも出来ない(衣食住)なんて子供じゃん。
失礼ながら、そのお嫁さんはどういう育ちの人?って思っちゃう。
お嫁さんのご両親はどんな感じ?

●コメント
そっか…
ある意味、意識しないところで、愛する人の子どもを妊娠している嫁に
うらやましい気持ちを感じている部分もあるのかもしれないね。
あなたは息子のために諦めたことを、息子と嫁は金がないからとあきらめず
親に寄生することでかなえようとしていること。

里帰り出産とかだと臨月やその前月くらいから全面的に親に世話になるけど
嫁はまだ5ヶ月だし、むしろ安定期で、一人で買い物に行けるくらい元気なんだよね。
お金がなくてあなたの家に息子夫婦が住んでいるなら
ある程度の家事はやってもらってもいいんじゃないかな。
そのへんは、夫や息子と相談してから決めたほうがいいだろうけど。

もし可能であればパートでも始めて、家に居ない時間をつくったらどうかな。
そうすれば、嫁は自分自身の世話くらいは自分でするよね。

■私
嫁の実家はごく普通のサラリーマン家庭ですが

5人兄妹の下から二番目の女の子で

子供一人一人に目をかけて育ててはいないというのが

印象です。

●コメント
自分の買い物に行けるんだから
ある程度の家事はこなせるでしょ

居候の身でぐうたらなんておかしいよ
最低限、自分達の身の回りの掃除ぐらいできると思うんだけど

●コメント
>>私以外、全員が下宿人みたいな家だね

■私
私自身も妊娠の経験がないですし

旦那も前妻が息子を身ごもった二十数年前以来の

妊婦が家庭にいることで

旦那が妙に張切って妊娠中は上げ膳据え膳だから

となにかと私を使おうとします。

数ヶ月前は本当に悪阻で食べ物のにおいでも吐いて

しまうぐらい重症だった嫁ですが

それが収まっても自分から何の手伝いもしません。

●コメント
上げ膳据え膳なら、張り切っている旦那にやらせていいと思う。
「いま手が放せないから、あなたがやって」とか。
あなた自身は息子や嫁に「手伝って」「これやって」とか積極的に言うようにしてるかな?
なんだかんだ居心地のいい空間をつくってやってるから相手がつけあがるんだよ。

●コメント
今の状態だと、嫁の赤ん坊が生まれたら
>>私に丸投げして買い物に行ったりしちゃいそう。

●コメント
どうせ嫁は全部母親任せで、実家で何もしてこなかったんでしょ
>>私も息子に家事仕込まなかったみたいだし

小さい時から家事手伝い仕込まれない世代だから
やる気がない、やる習慣がない、やろうとも思わないとおも

■私
嫁も悪気は無いと分かりますが

これから産まれてくる赤ちゃんがどんな顔なのか

息子の小さいころの写真をよく持ち出しては

旦那と息子と嫁の三人で盛り上がっています。

これはもう自分の嫉妬以外なにものでもないです。

私は小さいころの息子を知りませんし

写真には前妻が一緒に写っています。

それを見ない様にして

一緒にこの話で盛り上がることはできません。

●コメント
それはつらいね。
息子のために子どもを作らない、と夫婦で話し合って決めたなら
まったく気遣いのない夫に文句を言うべきだよ。
それで夫が「悪く取りすぎ」とか言うようなら
いっそ離れて暮らすほうがいいんじゃないか?

●コメント
>息子の小さいころの写真をよく持ち出しては
>旦那と息子と嫁の三人で盛り上がっています。

前妻が居た事実は消えないし、開き直って見る事はできない?
そういう微妙な距離を作ってる原因って>>私自身にもあると思う。

前妻を認めたくない気持ちは分るんだけど、そういう気持ちって旦那にちゃんと伝えてる?
男はそういう所に鈍感だろうし、察して欲しいとか思ってるなら無駄だよ。

■私
長々と相談というか愚痴に付合ってくださり

有難う御座いました。

書くことで、自分の嫉妬が嫁を好きになれなかったり

嫁の妊娠を喜べない原因だとわかりました。

家事分担については嫁だけではなく、家族ともう一度

話し合いたいと思います。

また夜にでも相談させて下さい

●コメント
嫁や息子を混ぜるまえに、まず夫といっぱい話し合ってみてね。
あなたにとって息子は夫に付随するものであるように見受けられるから
まず夫と方針をあわせてから、夫と一緒に、息子や嫁との話し合いを
したほうがスムーズかもしれない。

●コメント
日中働きに出るのが良いと思うなあ。
趣味のサークルとかでも良いけど、とにかく合わない人とは会わないのが一番よ。
嫁と姑は混ぜるな危険。前妻への嫉妬が絡むなら尚更だわ。

●コメント
旦那が嫁の味方に見えて辛いんじゃないの?
実際そうなんだろうし。
嫁も息子も二の次。
旦那との関係改善が急務。
外に呼び出して美味しい物でも二人で食べながら
じっくり話してみたら。
二人もその日のご飯くらいどうにかするでしょ。いい年した大人なんだし。

●コメント
一番の優先事項は夫と話し合って>>私の落としどころをみつけることだよね。

・夫の連れ子(あえて息子とは書かない)が自立できない男に育ってしまったこと
・自立できないくせに連れ子が結婚して子供まで作ったこと
・家事すべてを>>私に丸投げしてなんとも思わない夫・連れ子・連れ子嫁
・>>私が連れ子の心情を考えて子どもを作らなかったのに
夫と連れ子とその嫁が「前妻つきの連れ子写真」を見ながら、
>>私に対する気遣い無しに赤ん坊について和気藹々すること

それぞれ全てが夫との対話なしには根本的な解決には至らない。
へたに先走って息子や嫁に口出ししても、夫と3人そろって
「>>私ひどい」「実の母でないから」「子ども産んだことないくせに」と責められるのがオチ。

●コメント
とにかく旦那を味方につけないと
>>私がただ我侭いってるだけになりそうな予感

嫁さん貰った上に自立できなくて居候させてもらってるのに
子作りだけ一人前にこなすなんて何だかなw

●コメント
日中パートにでも出るのが正解かも。

そして、その際、ずっと同居していくならと、ルールを決める。
たとえば、お金。ひとり頭3万円出し合って、そこから食事光熱費を出すとか。
たとえば、家事。掃除する区分を決める。
洗濯は分けたほうが無難だし、取り込んでもしまうのもそれぞれ。
そして、食事は朝と昼はそれぞれ。平日は曜日を決めるなどして交代で作ると楽。
土日はやっぱりそれぞれ、がいいと思う。

なあなあでいくにはこの先、長すぎる。
けじめがつけられるといいね。(17年におよぶ同居経験者より)

■私
私の愚痴に付合ってくださり有難う御座います。

家庭を持てる器にまだなれていないのに

産まれてくる命の大切さだけを主張し

嫁と結婚することを選んだ息子

その息子を育てたのは私達夫婦ですし、

ここできつく言われる事こそが

世間の目だと思っています。

結婚するくらい大切な人なら

妊娠したから結婚するのではなくて

この人を一生幸せにできるからといって

結婚して欲しかったです。

●コメント
それ息子に言わなきゃ。
今できなくても将来的に自力で家庭を築く事を教えてやれや。
自分で生活することの大変さを教えてやれや。

■私
結婚してからは専業主婦でした。

また社会に出て働く事は

自分にできるか不安はありますが

自分の世界を広げることで

家族の問題が小さくなり、

気にしなくてもいいようになると思います。

それから、旦那と二人で食事にでも行けばいい

その時私の胸の内を旦那に聞かせたらいい

という意見、有難う御座います。

早速ですが、明日の夜は二人で食事の約束をしました。

息子達夫婦も外食だそうです。

外食出来る身分かと息子を叱りたくなりましたが

●コメント
家事はこなせなくても外食できる元気はあるんだww
今の人だよねー。
優先順位がおかしいような、我慢することが出来ないっていうか

引用元:【家庭内問題】女の駆け込寺21【義実家問題】
http://www.logsoku.com/r/2ch.net/live/1281249709/

戻る

シェアする

関連記事

【スカッと】コトメは元レディースでコトメ夫は元族。過去のDQN行為を自慢にしてるのだが、そのコトメ、新年早々会社をクビになった。「アタシの中身は男だから、相手が誰だろうと間違ってることは許せねぇんだ」すると・・・

うちのコトメは元レディース。 コトメ夫は元族。絵に描いたようなDQN夫婦。 しかも、過去

記事を読む

【最低親父】俺含め家族はいつも定時に帰っていたから知らなかったが、オヤジの経営する会社が超ブラック企業だった→従業員たちがストライキを起こした結果・・・

俺のオヤジの経営する会社が長のつく ブラック企業だったことを知ったのが第一の衝撃 俺含め、家族は

記事を読む

【DQNコトメ】娘たちに毎年プレゼントをくれるコトメ。今年もらったのは長女→1万くらいの服、次女→600円の服・・・もう無理!

  コトメさんが毎年娘たちに誕生日やらクリスマスやらプレゼントくれる。 コトメさん

記事を読む

【DQNトメ】産まれるまでは来ないと約束したのに、陣痛中にやって来たトメ。ストレスで陣痛が遠のき、帝王切開して赤ちゃんはICUに。術後、痛みや不安と闘う私にトメがかけた言葉は・・・!

トメ、絶対産まれるまでは来ないって言ったのに、 いざ入院したら、ちゃっかり気やがっ

記事を読む

【DQN親族】法事の席で小学高学年の兄子が爪をピンクに染めていた。兄に注意したら・・・

先日法事があったが、兄子(小学高学年) の爪がピンクに染まっていた。 普通仏事にネイルしないだろ

記事を読む

【不倫】2年前にバカ嫁が不倫。その際に俺が押さえた物的証拠を書く。どれもこれもバカ嫁が一箇所に保管しておいたのですぐ見つかったww

2年前にバカ嫁が不倫しやがって、その際に俺が押さえた物的証拠でも書

【キチ】40歳の妹「結婚する」→連れて来た男は不倫して家を捨てた、私の元夫だった。

当時40の妹が「結婚する」と言って 連れて来た男が私の元夫だった。

【義兄嫁】義兄夫婦が離婚するんだけど、子供たちが「絶対パパと暮らす!ママとはいかない!」と宣言し、義兄嫁発狂!にっちもさっちもいかなくなった義兄嫁は、とうとう私に連絡してきて「旦那を説得して!元職が水商売なんだから、男を丸め込むなんて朝飯前でしょ!」

義兄夫婦が離婚するんだけど、義兄の子どもたち(小学生×2中学生×1

【不倫の結果】Aさんがママ友の集まりに来られなくなったのは、前日にご主人が職場の女の人と駆け落ちしたせいらしい。

昔社宅に住んでたんだけど、そこの奥さん方も歳が近い人が多くて、 結

【彼女の浮気】長年付き合った末に同棲を始めた彼女が、俺の部下の股間触りながら熱いキスをかますのを目撃した。泣いて謝る彼女を許し再構築 →半年後

寝酒で酔った勢いで投下。 お互い19の時に職場恋愛。26で俺独立し

→もっと見る

CLOSE
x
PAGE TOP ↑